[ 大阪まちあるき(真田幸村と大阪の陣コース)編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

大阪まちあるき(真田幸村と大阪の陣コース)編

2006年10月7日(土)・10月8日(日)
場所 大阪市天王寺区・中央区
天気 晴れ

スポット 概要
茶臼山 大阪冬の陣では徳川家康が、夏の陣では真田幸村が布陣した山。
一心寺 徳川が他の武将、本多忠朝の墓があるお寺。
安居神社 真田幸村がその下で戦死した一本松がある神社。
増福寺〜三光神社 真田丸跡に残る「真田の抜け穴」ほか。
玉造稲荷神社〜越中井 豊臣家ゆかりの神社と細川ガラシャゆかりの場所。
大阪城 豊臣秀吉が建てた城。そして、秀頼が自刃し豊臣家滅亡に至った場所..。

プロローグ

駅に設置しているパンフレットで、近郊のおでかけスポット情報をチェックしていると、大阪のおもしろそうな企画を発見!「大阪まちあるき」というもので、ポッドキャストを使ってiPodで観光地の語りを聞きながらおすすめルートを歩けるというものです。

用意されているのは、中之島界隈のレトロな建物(跡)をめぐるコースと、天王寺〜大阪城の真田幸村ゆかりの地をめぐるコースの2コース。今回は、住んでいたこともあるわりによく知らない大阪市の南側を探検しよう!ということで後者を選んで大阪まちあるきのサイトからマップと音声データをダウンロード。

最初は1日でまわりきるつもりでしたが、午前中が雨だったので午後から出かけて行ける所まで見物し、残りを翌日に回すことにしました。結果として、1日目は天王寺公園を抜けて茶臼山から増福寺まで、2日目はJR大阪環状線の玉造出発で大阪城までを散策しました。

大阪城以外ははじめての場所ばかりで、両日ともかなり新鮮な気分でした。身近な場所にも、まだまだ観光スポットは潜在しているもんだなぁ...としみじみ。歴史的背景の解説があると、小さな神社やお寺、石碑ひとつでも随分とその印象や楽しみ方が違ってきます。さらに、帰ってから改めてポッドキャストを聞き返すと、聞きながら見た風景の記憶が鮮明に脳裏によみがえって、これがまたいい!!写真は目で、iPodは耳で思い出せて、1度の旅を何度も楽しめます(^^)

iPodを音声ガイドとして使う画期的なサービス、「大阪まちあるき」のダウンロード。今後もできるだけ続けていって、他の地域ネタもばんばん用意してもらえたらうれしいな(^▽^)/

JR天王寺で降りて
まずは茶臼山

ぷろろーぐ茶臼山一心寺安居神社増福寺〜三光神社玉造稲荷神社〜越中井大阪城

▲ページのトップへ戻る