![]() |
|||||||||
| 別館企画展:令和4年8月20日まで | ♪てんこもりの風景写真で旅気分♪ 本館へはコチラ⇒ |
||||||||
| ※期間終了のため、画像の拡大はできません | |||||||||
| ドイツのミュンヘンは、美術の一大集積地です。ノイエ・ピナコテーク(新絵画館)、アルテ・ピナコテーク(旧絵画館)やモダン・ピナコテーク(現代美術館)が有名ですが、今回は19世紀の作品を中心に収蔵する、ノイエ・ピナコテークを紹介します。ホドラー、クリムト、ゴッホ、ゴーギャン、セザンヌ、マネ、ムンク、コロー、ターナーなど充実の展示です。(2015年5月撮影) | |||||||||
| ⇒別館Topに戻る | |||||||||
| ノイエ・ピナコテーク | |||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 外観 | 展示風景 | 展示風景 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 1813年のイエナの学生 | 人生に疲れた人々 | マルガレーテ・ストンボロー=ヴィトゲンシュタイン | |||||||
| 1908年 | 1892年 | 1905年 | |||||||
| フェルディナント・ホドラー | フェルディナント・ホドラー | グスタフ・クリムト | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| オーヴェルの平原 | ひまわり | アルルの眺め | |||||||
| 1890年 | 1888年頃 | 1889年 | |||||||
| フィンセント・ファン・ゴッホ | フィンセント・ファン・ゴッホ | フィンセント・ファン・ゴッホ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| ブルターニュの4人の女 | キリストの誕生 | アルジャントゥーユのセーヌの橋 | |||||||
| 1886年 | 1896年 | 1874年 | |||||||
| ポール・ゴーギャン | ポール・ゴーギャン | クロード・モネ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 展示風景 | アトリエの朝食 |
ボート | |||||||
| 1868年 | 1874年 | ||||||||
| エドワール・マネ | エドワール・マネ | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 自画像 | 鉄道の切り通し | 静物 | |||||||
| 1875-77年頃 | 1870年頃 | 1885年頃 | |||||||
| ポール・セザンヌ | ポール・セザンヌ | ポール・セザンヌ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 睡蓮 | サンタ・マリア・デラ・サルート | カルムハウトの庭園 | |||||||
| 1915年頃 | 1905年頃 | 1892年頃 | |||||||
| クロード・モネ | ポール・シニャック | アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 耕作 | ミュンヘンのビアガーデン | ホフガルテンの行列 | |||||||
| 1887-90年 | 1883-84年 | 1880年 | |||||||
| ジョヴァンニ・セガンティーニ | マックス・リーバーマン | アドルフ・フォン・メンツェル | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| アースガルトシュトラントの村道 | 海水浴をする少年たち | マントの橋と粉ひき小屋 | |||||||
| 1902年 | 1898年 | 1860年頃 | |||||||
| エドヴァルト・ムンク | マックス・リーバーマン | カミーユ・コロー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| オステンド | 嵐の夜が過ぎた後 | 夏 | |||||||
| 1844年 | 1819年 | 1807年 | |||||||
| ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナー | ヨハン・クリスティアン・ダール | カスパー・ダヴィッド・フリードリヒ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| エドゥアルト・グラフ・フォン・キーゼルリンク | 仕事の後で | 鷹匠 | |||||||
| 1901年 | 1900-01年 | 1880年頃 | |||||||
| ロヴィス・コリント | マックス・スレフォークト | ハンス・マカート | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| リナ・キルヒドルファー | アイロンをかける女 | ナナ | |||||||
| 1871年 | 1869年頃 | 1861年 | |||||||
| ヴィルヘルム・ライブル | エドガー・ドガ | アンゼルム・フォイアーバッハ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 芝居 | オリンドとソフロニアを解放するクロリンデ | 接木 | |||||||
| 1860年頃 | 1853-56年頃 | 1855年 | |||||||
| オノレ・ドーミエ | ユージン・ドラクロワ | ジャン=フランソワ・ミレー | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| 訪問 | 画家の妹のいる居間 | 貧乏詩人 | |||||||
| 1855年頃 | 1847年 | 1839年 | |||||||
| モリツ・フォン・シュヴィント | アドルフ・フォン・メンツェル | カール・シュピッツヴェーク | |||||||
| ⇒Top | |||||||||