[ 京都大原 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

三千院

大原は、千有余年前から天台宗修行の地として信仰を集めています。
三千院は、高野川上流「大原の里」にある天台宗3門跡の1つです。 門跡寺院とは、皇子皇族が住職となっていたお寺のことで、三千院は代々法親王が入寺してきた宮門跡です。
延暦7年(788)最澄が比叡東塔に仮堂、近江坂本の梶井に里坊を設けたのが始まりで、船岡山からさらに現在地に移転してきました。
三千院門跡 客殿
三千院門跡入口

ようやく到着の三千院。石の階段をのぼって、いざ拝観!
客殿

庭園を眺めるひとたち。居心地のよさに、ついつい長居。
客殿からの庭園の眺め
客殿からの庭園の眺め

客殿・見所台から聚碧園(しゅうへきえん)が見渡せます。木々のすき間から差し込む光と影のコントラストが、極楽浄土を感じさせる光景です。
清める 観音堂
清める

2本並んだ竹筒から注ぐ清めの水。静寂の中で聞こえる水の音は、心を癒してくれます。
観音堂

往生極楽院前あたりから観音堂を見た光景。じゅうたんのように敷きつめられた苔は圧巻です。
森林浴も楽しめる三千院 観音堂の瓦に反射する光
森林浴も楽しめる三千院

観音堂の屋根瓦に反射する初夏の日光

福寿延命「金色水」 杉木立と苔
福寿延命「金色水(こんじきすい)」

アジサイ苑の入口近くにあります。この水をいただくと幸せに長生きできる?!
杉木立と苔

杉木立と苔が有名な三千院。もみじの季節が特によく知られていますが、鮮やかな新緑もいいもの。
【DATA】
所在地:京都市左京区大原来迎院町540
バス停「大原」より徒歩15分
拝観時間:8:30-16:30(3-11月)
8:30-16:00(12-2月)
拝観料:550円
問い合わせ:075-744-2531(三千院門跡寺務所)
つぎはあじさい苑です。

ぷろろーぐお店→三千院→あじさい苑勝林寺宝泉院その他

▲ページのトップへ戻る