[ イタリア四都物語・ベネチア編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

大運河沿いの風景

本島内を効率的かつ経済的に移動するには、大運河を往来するヴァポレット(水上バス)が不可欠。ヴァポレットからの眺めを中心に写真を並べましたが、選びきれずにとんでもないボリュームになってしまいました(^^;)
観光用ゴンドラの横を走り抜けるヴァポレット(水上バス)。
といっても、制限速度は7km/sだそうで、結構ゆったり走ってます。
大運河とサンマルコ運河の間に位置するサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会の
大きなドームは、とても存在感があります。
ゴンドラやボートを泊める(乗降する)場所にはポールが林立していて、
この景観もまたベネチアの風情を感じます。
リアルト橋周辺は川幅が狭いため、一段と船の密度が高くなっています。
運河沿い(陸でいうところのメインストリート沿いのようなものですね(^^)には
ビサンチン、ゴシック、ルネサンス、バロック…さまざまな様式の建築が並んでいますが、
壁面の位置と高さ、窓の大きさがほぼ揃っていて、美しい街並みとなっています。
白いボートに乗った、ウェディングドレス姿を発見!お幸せに〜。
1420年築のゴシック建築カ・ドーロ。
現在は美術館となっています。
カ・ドーロ前のゴンドラとヴァポレット。
大きな写真
15世紀のゴシック建築、
ジェスティアン・モロシーニ宮殿。
1509年築のルネサンス建築、
ヴェンドミラン・カレルジ宮殿。
1536年築のルネサンス建築、
コルネール宮殿(カ・グランデ)
16世紀のルネサンス建築、
ドイツ商館。
18世紀のバロック建築、
グラッシー宮殿(右側)。
13世紀築ビサンチン様式のトルコ商館。
サン・ジェレミア教会。 ペーザロ宮前。
第2次世界大戦後に再建された、木製のアカデミア橋。
橋のたもとにあるカフェから。 手すり付きの親切設計。
アカデミア橋から河口方面を見る。

ゴンドラの集団が大運河を上る姿は圧巻。
今あるゴンドラは500艇ほどということを考えると、
貴重な光景かも?!
1687年のゴシック建築
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会。
渦巻の上に、聖人たちの彫刻がズラリ。
次は
ゴンドラ遊覧と小運河

ぷろろーぐサンマルコ大聖堂周辺リアルト橋周辺大運河沿いの風景ゴンドラ遊覧と小運河サンタ・マリア・マッジョーレ島夜のベネチア

▲ページのトップへ戻る