|
|
| [ 富山(立山黒部アルペンルート) ] |
季節の風景、行事、
特別展ショット

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

|
松川べり彫刻公園
| 明治から昭和にかけて埋め立てられた旧神通川の一部が松川として残り、富山市街中心部を流れています。桜並木が続く松川沿いには28基の彫刻が配され、公園として整備されています。 |
 |
 |
| 街中を静かに流れる松川。 |
緑豊かな川沿いに風情を添える彫刻。 |
 |
 |
神通川船橋跡に架かる現在の「船橋」 。
明治15年には約230mの橋が架かっていました。 |
笹舟に乗ってゆったりと松川七橋めぐり
(4〜10月の土・日・祝随時。以外は要予約) |
【DATA】
| 所在地: |
富山県富山市
|
| 時間: |
特になし
(富山市郷土博物館 9:00-16:30) |
| 入城料: |
公園内は無料。入城はできません。
(富山市郷土博物館 200円) |
| 問い合わせ: |
(富山市郷土博物館 076-432-7911) |
|
プロローグ→富山城址公園→富山市民俗民芸村→長慶寺→富山市役所展望塔→松川べり彫刻公園→富岩運河環水公園
▲ページのトップへ戻る
|
|
|