てんこもりの写真で旅気分♪
joyphoto.com
ホーム
海外の風景
日本の風景
イベント
テーマ別
サイトマップ
更新履歴
[
宮崎・高千穂と日南編
]
海外の風景
ヨーロッパ
アフリカ
東アジア
東南アジア
南アジア・中東
アメリカ
オセアニア
日本の風景
北海道・東北
関東
北陸・信越
中部
近畿 (1)
近畿 (2)
中国・四国
九州・沖縄
イベント
季節の風景、行事、
特別展ショット
別館
カメラ仲間でもある
相棒の部屋
国見ヶ丘
高千穂を見下ろす方面。9月~11月は運がよければ一面の雲海が見えるとのことですが、
この日は夜明け前後の気温差が少なかったのか、うすく朝もやがかかった程度でした。
空気は澄んでとても見晴らしがよく、遠く熊本・阿蘇山(根子岳)まで望むことができました。
日向風土記が書かれた台座の像は、
朝日が昇る方角を向いています。
国見ヶ丘の近くにあった棚田。
懐かしい風景。
【DATA】
所在地:
宮崎県高千穂町押方
※高千穂の中心からは、車で10分くらい
入場料:
無料
※無料駐車場もあります
次は
天岩戸神社
ぷろろーぐ
→
高千穂峡
→
高千穂神社
→
夜神楽
→
国見ヶ丘
→
天岩戸神社
→
名滝・ダム
→
日向岬(馬ヶ背)
→
鵜戸神宮
→
サンメッセ日南
→
堀切峠
→
青島
▲ページのトップへ戻る
(c)
joyphoto.com
写真・文面の無断転用を禁じます
各施設の情報は訪れた当時のものです。最新の情報は、オフィシャルサイト等で確認ください。