[ 晩秋の山の辺の道編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

長岳寺

長岳寺は824年、淳和天皇の勅願により空海(弘法大師)が創建した寺といわれています。花の寺として知られる長岳寺は、紅葉の名所としても有名です。最盛期はちょっと過ぎていましたが、散り紅葉もまた風情ありました。
鐘楼門 放生池越しの長岳寺本堂
日本最古という鐘楼門は、
唯一弘法大師の時代のもの。
放生池越しに見る長岳寺本堂。
深い赤色となった紅葉に
囲まれていました。
カエデと本堂 本堂軒下の装飾
風に揺れるカエデと本堂。 本堂軒下の装飾。
菩薩像 本堂前から
本堂に安置されている菩薩像。
藤原時代と鎌倉時代のもの。
本堂前から。左手の階段を上がると拝殿です。
拝堂 弥勒大石棺仏
拝堂前には、鮮やかな紅葉がありました。 拝殿前の小高いところに置かれ
ている弥勒大石棺仏。
鐘堂 旧地蔵院と庫裏へ
願いながら打つとかなうという鐘。 旧地蔵院と庫裏への入り口。
「そうめん」の文字発見♪
旧地蔵院 にゅうめん
書院造の旧地蔵院と庭園。 庫裏で、あったかい山の辺
にゅうめんをいただきました。
【DATA】
所在地: 奈良県天理市柳本町508
入場時間: 9:30〜17:00
入場料: 400円
ホームページ: http://www.chogakuji.or.jp/

次は、崇神天皇陵〜景行天皇陵あたり

ぷろろーぐ石上神宮〜内山永久寺跡夜都伎神社〜環濠集落長岳寺崇神天皇陵〜景行天皇陵あたり穴師坐兵主神社・相撲神社檜原神社〜玄賓庵狭井神社〜大神神社

▲ページのトップへ戻る