季節の風景、行事、
特別展ショット

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

|
高瀬川渓谷
高瀬川は槍ヶ岳を水源に、南下して信濃川に注いでいる清流です。
上流には東京電力の水力発電所がいくつかあり、そのなかでも「高瀬ダム」は北アルプスの眺めが美しいダムとして知られています。
「七倉ダム」より先は5/1-10/31までのみ開放されており、しかも限定許可のタクシーしかはいれません。それだけに汚染がなく「秘境」にふさわしい美しい姿を眺めることができます。
(右の写真は、七倉ダムで見つけたさくらです)
|
 |
 |
高瀬ダム湖
見事なサファイヤブルーのダム湖水。
満水のときは、なんと1,278mもの深さになるとか。
|
ロックフィルダム
高瀬ダムは岩石・砂利を積みあげたロックフィルダムです。
タクシーはこのダムに設けられた道をのぼります。 |
 |
 |
白砂利の丘
ダム横にある寒くて長いトンネルを抜けると、つり橋があらわれます。
白い砂利がひろがる丘をひたすら歩いて湖畔へと向かいます。
湖には、北アルプスからの水が注いでいます。 |
不動の滝
山際には、雪解け水のおちる滝があります。
細くて清らかな流れと、岩肌にあたって霧立つ水しぶきが、自然のすばらしさを感じさせます。 |
高瀬ダム湖パノラマ
流木や大きな岩が転がる道なき道を歩き、ようやくたどりついたダム湖畔。
青く晴れ渡る空、深い緑の針葉樹林、碧に輝く湖面、真っ白な砂-疲れを忘れるほどの美しいパノラマ風景がありました。
|
【DATA】
所在地: | 長野県大町市大字平 |
通行できる期間: |
5/1-10/15 AM6:30-PM7:00(タクシーはPM6:30まで)
10/15-10/31 AM8:00-PM5:00(タクシーはPM4:30まで)
|
タクシーの相場: |
大町駅から七倉ダムまで\5,860
七倉ダムから高瀬ダムまで\1,990
(定員4名) |
入園料: |
無料 |
TEL: |
0261-23-2152(高瀬川テプコ館) |
|
長野オリンピックの会場にもなった白馬で宿泊。
ぷろろーぐ→長野へ→高瀬川渓谷→白馬→安曇野→上高地(大正池)→上高地(ウォーク)→帰り
▲ページのトップへ戻る
|