[ 秋の談山神社と飛鳥 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

飛鳥寺

飛鳥寺は蘇我馬子が588年に発願、596年に創建された寺です。伽藍は2回の火災によって焼失し、現在境内にある中金堂は1826年に再建されたものです。
中金堂 中金堂の中庭
大仏が安置されている中金堂。 道標などの石塔を残す中金堂の中庭。
飛鳥大仏 飛鳥大仏ななめ
日本最古の仏像である飛鳥大仏は、鞍作鳥(くらつくりのとり:止利仏師)の作といわれています。
ほとんどが後世に修復されていて、当時のものは目と額・左手の指3本ほどを残すのみです。
蘇我入鹿の首塚 蘇我入鹿の首塚アップ
蘇我入鹿の首塚。飛鳥寺の西側にあります。中大兄皇子に切られた入鹿の首は
飛鳥寺まで飛んだともいわれていて、その魂を鎮めるために塔が建てられました。
【DATA】
所在地 奈良県高市郡明日香村飛鳥682
※飛鳥大仏前バス停すぐ。亀型石造物から300mほど。
時間 9:00〜17:15(4月〜9月)
9:00〜16:45(10月〜3月)
拝観料 300円
問い合わせ 0744-54-2126
次は飛鳥資料館(外から)

プロローグ境内まで本殿周辺十三重塔と紅葉総社周辺談山と御破裂山明日香へ下る石舞台古墳岡寺亀形石造物飛鳥寺飛鳥資料館

▲ページのトップへ戻る