[ 紅葉の高雄編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

西明寺(その1)

西明寺は、832年空海の高弟智泉大徳が神護寺の別院として建立した寺です。荒廃していたのを、鎌倉時代、自性上人が中興しましたが、16世紀兵火により焼失。17世紀になって、明忍律師により再興されました。
指月橋 指月橋からの清滝川
西明寺に参るとき渡る指月橋。 指月橋からの清滝川。
水墨画美術苑 西明寺に行くまでの坂
水墨画美術苑の周辺。
指月橋からの記念写真スポット。
西明寺に行くまでの坂。
表門 本殿
1700年造営の表門。 こちらも元録時代に建立された本殿。
徳川5代将軍綱吉の母・桂昌院が寄進。
本殿横の庭園 本殿の回廊
本殿横の庭園。 本殿の回廊。
絵画のような庭園
本殿そばからみる庭園は絵画のよう。 本堂と客殿の間にある渡り廊下から
水面に移る紅葉を愛でる。
つぎは西明寺(その2)

ぷろろーぐ神護寺(その1)神護寺(その2)西明寺(その1)西明寺(その2)高山寺

▲ページのトップへ戻る