てんこもりの写真で旅気分♪ |
||
[ 紅葉の高雄編 ] |
海外の風景日本の風景イベントショット別館
|
西明寺(その1)西明寺は、832年空海の高弟智泉大徳が神護寺の別院として建立した寺です。荒廃していたのを、鎌倉時代、自性上人が中興しましたが、16世紀兵火により焼失。17世紀になって、明忍律師により再興されました。
|
(c) joyphoto.com 写真・文面の無断転用を禁じます(写真の使用条件をご覧ください)。 【ご注意】各施設の情報は訪れた当時のものです。最新の情報は、オフィシャルサイト等で確認くださいね。 Template design by Nikukyu-Punch |