[ 夏の貴船・鞍馬と大徳寺編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

夏の貴船・鞍馬と大徳寺編

2004年8月21日(土)〜8月22日(火)
場所 京都府京都市左京区、北区
天気 晴れ

スポット 概要
■貴船・鞍馬ハイキング
貴船神社 古は雨乞いの社。今は商売繁盛、恋愛成就など。
貴船で川床 夏の貴船といえば川床。涼をとりながらの食事。
鞍馬山ハイキング(西門〜義経息つぎの水) 鞍馬山入山してのハイキングルートにある風景。
鞍馬山ハイキング(霊宝殿〜仁王門) 鞍馬寺観光でメジャーなエリア。
■大徳寺
高桐院 細川忠興が創建した細川氏の菩提所。
瑞峯院 キリシタン大名大友宗麟が創建したお寺。
その他見どころ 大仙院、法堂、仏殿、三門など。

プロローグ
関西拠点だといつもは日帰りコースの京都ですが、たまにはのんびりリゾート気分も楽しもう!というわけで、1泊旅行することにしました。そこで選んだ場所は、「貴船・鞍馬」。ここは京都市内から訪れる観光地の中では大原と並んで遠いイメージがあり、なかなか足を運べませんでした。今回、はじめての観光です。

宝ヶ池プリンスホテルは緑の中にあってリゾート気分も味わえるし、グレードもなかなかのもの。立地は叡山電鉄でいうと出町柳と鞍馬の間に位置し、観光後もラクに戻ることができます。でも一番ポイントが高かったのは、JR京都駅にチェックインカウンターがあること。ここで荷物を預けるとホテルまで運んでおいてくれるので、泊まりに必要な荷物は観光に持ち歩く必要がなく、とても身軽に行動することができるのです。(帰りもJR京都駅のチェックインカウンターにて受け取りできるので、チェックアウト後もラクチンでした(^▽^)


宿は楽天トラベル(当時は「旅の窓口」)で見つけました。
宝ヶ池プリンスホテル。企画もので1泊朝食つき8,000円でした!

【1日目】貴船から鞍馬まで歩くコース

PM5:30までに入店するとコース料理半額のキャンペーンを、ホテルのレストランがしているという情報をネットでゲット。なんと言っても今回はリゾートですから、いつもならありつけないホテルのフランス料理フルコース(予算は一人片手分でOK!)を、駅のチェックインカウンターで予約しました。

JR京都駅から電車を使って叡山電鉄の駅に行くためにはには、JRで一駅の東福寺まで乗り、そこで京阪に乗り換え出町柳に行くという少々面倒なルートを使わなければなりません(それが訪れる機会のなかった要因のひとつ...)。

ガラス窓の面積が多く天井近くまで風景を楽しめる「きらら」は、2,3本に1本の運行。鞍馬線に乗るなら一度は体験しておこう!ということで、あらかじめ叡山電鉄の時刻表を調べて行きました。ホームに着くと、すでに乗車待ちの列ができていたのは、きらら狙いか...。

貴船は終点鞍馬のひとつ手前。貴船神社近くの繁華な場所へは川沿いの道を20分ほど上っていけば徒歩でも行けるのですが、今回はバスで移動しました。

貴船ではリーズナブルに”川床で会席”...のつもりでしたが、目当てのお店が満席だったため、”川床で流しそうめん”に変更。会席に比べて食事の時間は短いですが、夏の京の風情を感じるには十分でした。

きらら
叡山電鉄のパノラマカー「きらら」
貴船では本社・結社・奥の院の3つのエリアに別れた神社をお参りし、鞍馬に入山。鞍馬の山には小さいながらも牛若丸ゆかりの建物が点在していて、それを目標にすれば少々険しい山道もかなり楽しめます(^^)おすすめなのは、木の根っこが一面うねうねの「木の根道」。おおよそこういう光景を見たのははじめてで、結構感動します。

途中「息つぎの水」以外にも、何箇所か水が汲める場所がありました。「飲めます」とも「飲めません」とも書いていないのでどうしようかと思ったのですが、まさにノドから手が出るほど欲しくて、手持ちのペットに入れることにしました。飲んだ後も特に問題なく快調に歩けたので、多分大丈夫だったのでしょう。
鞍馬天狗
鞍馬駅にはいたるところに天狗さんがいます

PM4:30と早めに鞍馬を出て、ホテルへ向かいます。PM5:30に予約した食事の時間には余裕を持っていたつもりでしたが、叡山電鉄の宝ヶ池駅からホテルまで結構距離があって(徒歩20分ほど)、着いてみると入店時間ギリギリ。汗だくだったのでちょっと身支度をしてから...と思っていたのに、山登りスタイルのままフランス料理を食べることに(^^;。よく運動した後に飲んだ食前酒は、空腹もありあっという間に吸収されてご機嫌♪外がカリカリして中がきめ細かいフランスパンはとてもおいしくて、パンとワインでかなり満たされました(メインが来る前だったのに、パンのおかわりまでしてしまいました)。でも京野菜を使った料理など他のメニューもしっかり平らげました。

夕食後ホテルのカウンターに鍵と預けておいた荷物を取りにいくと、空室がないのでスイートルームにグレードUPとのこと。ラッキー!スイートルームはリビングと寝室の2部屋あり、豪華というよりはゆったりと過ごせる広い造り。何と言ってもバスルームが(バスタブでひじを打たないほど)広くて使いやすいのがよかったです。


【2日目】大徳寺散策コース

2日目は朝寝坊して、ホテルで遅めの朝食。お昼前にホテルを出て大徳寺に向かいます。地下鉄国際会館駅(叡山電鉄の宝ヶ池駅よりダンゼン近い!)から2駅乗って北山駅へ。本当は次の北大路駅からバスで行くと早いけど、「せっかく鞍馬に行ったから」と牛若丸ゆかりの場所を押さえておきことにしました。(といっても、生誕の地と書かれた石碑があるだけですが...)

大徳寺の印象は、いわゆる金閣のような派手さがなく、観光客はまばらでしっとりとした雰囲気のある、とても落ち着ける場所です。(それでも春と秋は混むらしい。京都のどこへ行っても人が多いシーズンではあるのですが...)規模のわりに他のスポットと比較して観光地としての知名度が高くないのは、世界遺産に登録されていないからか...。

義経ゆかり...ということで遠回りして立ち寄った
「牛若丸生誕地」畑の中にさりげなく立つ

本当は近くにある竜安寺や仁和寺も検討していたのですが、今回は”癒す旅”と割り切ってどっぷり大徳寺を散策しました。おかげで趣のある庭園を見ながら”ボーッ”とした時間を過ごす、という贅沢も存分に味わいました(^^)

まずは貴船神社

ぷろろーぐ貴船神社貴船川床鞍馬山(その1)鞍馬山(その2)大徳寺(高桐院)(瑞峯院)(その他)

▲ページのトップへ戻る