[ 国立国際美術館・プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋


国立国際美術館・プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画
6章 海を渡って/想像の世界


今まで知らないものを見て触れる旅とは違った、理想の世界、空想の世界へ。
画家ならキャンバスの中に、それらの世界を作り上げることができます。
ポール・ゴーギャン
「マタモエ、孔雀のいる風景」
文明に嫌気がさし、自然に近い暮らしを
求めてタヒチに移り住んだゴーギャン。
実際はタヒチにも西洋化の波がきていた
ため、理想の景色を見出したりイメージで
補ったりで、制作に取り組んでいました。
ポール・ゴーギャン
タヒチの女たち(浜辺にて)」
(オルセー美術館、2016年撮影)
同じ頃の作品。日々の暮らしのため
働く、鮮やかな衣装の女性たちを
画面いっぱいに描いています。
大きな写真
アンリ・ルソー
「馬を襲うジャガー」
近所の熱帯植物園で想像を広げて制作
したジャングルシリーズの1枚。
でも緊迫感とか全然なくて結構カワイイ。
シマウマではなくてなぜか白馬だったり、
ジャガーは毛皮をもとに描いてたり(^^)
大きな写真

アンリ・ルソー
「風景の中の自画像(私自身、肖像=風景)」
(プラハ国立美術館、2014年撮影)
独学で絵を学んだルソー、初期の作品。
下手といわれていた時代、画家との
誇りを持って描いただろう自画像。
長年手元に置いて加筆を繰り返す。
最後、ルソーの世界に入り込める記念撮影スポット。
こちらは、金・土曜の夜間以外も撮影OK。

「プーシキン美術館展」
2018年10月14日(日)まで国立国際美術館で開催しています!

★プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画〜公式サイト ★
※国立国際美術館の公式サイトはこちら

大阪にいながら、近代のフランス絵画にどっぷりつかれるチャンス♪

イベントショットメニューに戻る

プロローグ1.近代風景画の源流2.自然への賛美3.大都市パリの風景画4.パリ近郊5.南へ6.海を渡って


▲ページのトップへ戻る