[ 国立国際美術館・プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋


国立国際美術館・プーシキン美術館展〜旅するフランス風景画

(2018.7.21)
「特別展、今何やってるかな〜」と、不定期に関西圏の美術館や博物館のサイトをチェック。7月中旬、国立国際美術館のサイトをみていると、数日後に開催予定のプーシキン美術館の案内が出ていました。

17世紀以降のフランス風景画コレクションが来るとのことで、モネの作品以外に何が来るのかなと詳細ページを開くと、夜間は撮影可能な旨の記述を発見!プラド美術館展やルーヴル美術館展と比べるとメディアの露出が控えめな印象で、初日が空いていると読み、開幕7/21(土)の夜に訪れました。

夜間鑑賞は、メリットいっぱいです。

  • 昼に比べて来場者数が少なく落ち着いている(会場も、出口すぐのショップも)
  • 猛暑が続く中、涼しくなってから美術館に移動できる
  • 今回の特別展に限り、作品の写真が撮れる!(金・土曜日の17:00から閉館21:00まで)

展示点数は65点とそんなに多くないですが、選りすぐった作品をひとつひとつ説明を読みながら鑑賞するにはちょうどいい感じ。19時過ぎに入館して閉館まで、2時間ほど滞在。現地ツアーなら時間がなくてこうはいかない!と思える、濃密な時間を過ごせました♪

閉館間際は今回の目玉、モネ「草上の昼食」を貸切で見られる瞬間もありました。
ちなみに2009年モスクワにはいったけれども、プーシキン美術館には行けず…。

それでは、これまでのパリ旅行で、おもにオルセー美術館で撮影した作品と
あわせて、フランスの風景画をご紹介したいと思います。

プーシキン美術館展の1章 近代風景画の源流


プロローグ1.近代風景画の源流2.自然への賛美3.大都市パリの風景画4.パリ近郊5.南へ6.海を渡って


▲ページのトップへ戻る