[ 縄文探訪(松本〜甲府)編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

松本市立博物館

場所は松本城の敷地内になります。こちらの博物館にも縄文展示があるときき立ち寄りました。
■歴史の展示
縄文コーナー。
山影遺跡出土の深鉢土器(縄文中期)が展示されていました。
土偶もありました。 弥生時代の壷や石器の展示。
鎌倉時代。
重文の孔雀文馨(もんけい)。
シャチホコ。
■民俗の展示
松本あめ市フェスティバルでは、七福神が町を練り歩くそうです。
明治時代の和室を再現。
レトロな壁掛け時計や電話機が
いい感じ。
明治時代に作られた
巴御前の押絵雛。
松本手まり。 町中にあるこのマンホールで
名産と知りました(^^)
■その他
外観。 1階の明治以降展示スペース。
【DATA】
所在地: 長野県松本市丸の内4-1
料金: 大人600円 小中学生300円
拝観時間: 8:30〜17:00(入館は16:30まで)
休館日: 12/29〜1/3
ホームページ: https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/marugotohaku/siritu/
(松本市公式サイト)

次は、 松本城

ぷろろーぐ茅野市尖石縄文考古館(土偶)(土器)(全景ほか)井戸尻考古館山梨県立考古博物館釈迦堂遺跡博物館松本市立博物館松本城ホテル周辺(上土)

▲ページのトップへ戻る