[ 上野・国立博物館&美術館めぐり編 ]

海外の風景

日本の風景

イベント

季節の風景、行事、
特別展ショット

別館

カメラ仲間でもある
相棒の部屋

国立科学博物館(地球館)

2015年7月にリニューアルしたという地球館。従来の展示は知りませんが、今の展示はショーケースの中のものを見るだけでなく、自然界に生きる動物や恐竜骨格を立体的に配置していて、その場に身を置くことを楽しめる展示になっています。
「大地を駆ける生命」フロアには、ありえない密度で野生大型獣が大集合。
江戸時代(1851年)制作の和時計
「万年時計」(重文)
電灯・発電の歴史がわかるコーナー。
エジソン発明の電球や発電機もあります。
実物の零式艦上戦闘機(ゼロ戦)。
戦後海中で発見されたものを購入、
寄贈されたもの。
真空管式計算機や日本初のマイコンなど
テキストでしか見たことのないものを
実際に見ることができます。
宇宙開発コーナー。
ペンシルロケットから人工衛星、宇宙実験・観測システムSFUなどを展示。
小惑星イトカワの微粒子を光学顕微鏡で撮った映像が、
ディスプレイに映し出されます。
海の生き物たち。古代生物の骨格も、同じ空間を泳いでいます。
ほ乳類。
古代からの生き物たちに比べると、
まだまだ新しい種です。
骨格とは思えない生命感あふれる
恐竜たちの展示は圧巻。
大きな写真
古代化石などから、現在の生物とのつながりが視覚的に学べます。
ノーベル物理学賞・化学賞・生理学/医学賞
受賞の日本人研究者の紹介と功績。
ニュートリノに関する説明パネルや
関連の加速器・測定器。
【DATA】
所在地: 東京都台東区上野公園 7-20
料金: 一般・大学生620円 ※高校生以下は無料
開館時間: 9:00〜17:00(金曜は20:00まで)
※2016年9月からは土曜日も20:00までとなるようです
休館日: 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、害虫駆除のための館内くん蒸期間
ホームページ: http://www.kahaku.go.jp/

日本の旅ネタトップに戻る

ぷろろーぐ東京国立博物館・平成館(縄文)平成館(弥生)平成館(古墳)平成館(飛鳥以降)本館(縄文・弥生・古墳)本館(仏教)本館(屏風・掛軸)本館(浮世絵)本館(工芸)黒田記念館国立西洋美術館(外観と庭)(本館)(新館)国立科学博物館(日本館)(地球館)

▲ページのトップへ戻る