|
小牧野遺跡の全景。環状…なのかな。 |
|
正面の小高い位置から見た方が、環状にみえます。 |
|
|
「小牧野式配列」といわれる、縦横交互の石の組み方が特徴的。
左の大きな写真 |
|
|
環状のほぼ中央に、大湯のような
日時計に似た石碑が。 |
馬頭観世音の碑。
このあたりは江戸時代、馬の放牧場と
して使われていたそうです。 |
|
|
触ってOKの石も配置。 |
遺跡入口には熊出没の注意書き( ;゚Д゚) |
■青森市小牧野遺跡保護センター(縄文の学び舎・小牧野館) |
|
|
小学校校舎を改修し、2012年オープン。
無料ながら、展示品は充実していました。
|
クマ型の土製品。
縄文人には、クマが愛らしく
見えていたらしい…。
大きな写真 |
|
|
遮光器と結髪、東北の晩期を
代表する土偶たち。
ベンガラが残っているものもあります。 |
早期〜晩期まで、周辺の遺跡からの
出土品も展示されていました。
縄文早期の深鉢型土器はほぼ統一的。
(約9000年〜6000年前) |
|
|
縄文前期の深鉢型土器。
(約6000年〜5000年前)
時代が進むにつれ寸胴の円筒下層式へ。 |
縄文中期の深鉢型土器。
(約5000年〜4000年前)
しだいに口が開いた円筒上層式へ。 |
|
|
縄文後期の土器。
(約4000年〜3000年前)
多種多様なかたちの土器が登場。
厚みは薄く。
|
縄文晩期の土器。
(約3000年〜2400年前)
丁寧に磨き上げた磨製土器と、
普段使い用の粗製土器に分類。 |
【DATA】
所在地 |
: |
●小牧野遺跡
青森市大字野沢字小牧野
●青森市小牧野遺跡保護センター(縄文の学び舎・小牧野館)
青森県青森市大字野沢沢部108-3(小牧野遺跡から約1.5km) |
開館時間 |
: |
|
休館日 |
: |
12/30〜1/1 |
入館料 |
: |
無料 |
URL |
: |
https://komakinosite.jp/ |
|